施設概要
小児科一般、内科一般、アレルギー、保険での漢方処方も行います。各種健康診断、また健診後結果などの健康管理に関わるご相談、保険・福祉サービスに係るご相談、専門医療機関へのご紹介、予防接種のご相談、また予約時間枠に来院の困難な方、診療時間内でも予防接種致しますので電話にてもお問い合わせください。小児科午後の診療は予防接種枠後15:30~となります。再診の方は予防接種・乳児健診他,メール予約、相談をお受けします、受付にてお尋ねください。
診療日・時間
午前 午後
月 9:00 - 12:00 15:00 - 18:00
火 9:00 - 12:00 15:00 - 18:00 【11:00~ 乳児健診(予約制)】
水 休診※
木 9:00 - 12:00 15:00 - 18:00 【11:00~乳児健診(予約制)】
金 9:00 - 12:00 15:00 - 18:00
土 9:00 - 12:30 休診※
日 休診※ 休診※
※休診について
日曜・祝祭日、水曜、土曜午後
※予約について
予防接種(3:00~3:30)、各種検診
詳しくは電話にてお問合せください。メール(診察券をお持ちの方)にて
もご予約承ります。
フォトギャラリー: ホーム
予防接種の勧め
*Q:なぜワクチンが必要なの?→ワクチンは個人防衛だけ
でなく集団防衛の免疫力を得ることができ、様々な
感染後による合併症も防ぐことができます。
*Q:同時接種は安全ですか?→同時に複数のワクチンを
打つことにより、同時に免疫を獲得することができ
ます。副反応(発熱等)は単独接種と変わらず、
倍加することはありません。
当院では同時接種をお勧めしております。初回は電話か窓口でご予約ください。診察券発行後にはメールでのご予約
も承っております。また、乳幼児のワクチンスケジュールについてもご相談ください。
その他任意接種のワクチンについても随時接種いたしますので、2診療日前までにご予約ください。
花粉症でお悩みですか?
内服薬(抗アレルギー剤)、点眼薬、点鼻薬。種類は多いですが、ご自身にあっている薬を来年のためにも
覚えておくか、メモしておきましょう。天気予報にも注意し、急に暖かくなる日や風の強い日には、
外出も気を付けてください。花粉除けゴーグルやマスク、ウインドブレーカー、キャップなど花粉から身を
守ることも有用です。あまりにつらいようであれば、来年のために5月から舌下免疫療法で抵抗力をつける
根治療法もお勧めです。GW明け頃にご相談ください。
フォトギャラリー: ホーム
イメージギャラリーは空です。
フォトギャラリー: ホーム
イメージギャラリーは空です。